PLAN OF ACTION
PLAN OF ACTION 次世代育成支援対策推進法に
基づく行動計画
従業員が仕事と生活の調和を図り、その能力を発揮し、働きやすい雇用環境の整備を行う為、次のように行動計画を策定しました。
1.計画期間:
2025年(令和7年)4月1日~2030年(令和12年)3月31日迄の5年間
2.計画内容
目標1: 所定外労働の削減
<対策>現在、20:00以降の残業を特別な事由を除き原則禁止にしています。
これを再度周知して徹底します。
目標2: 年次有給休暇取得の徹底
<対策>従業員の有給休暇取得状況を把握した上で、各部責任者に対し、有給休暇を
取得できるような体制を整備して、従業員と相談の上、計画的な有給休暇取得を促します。
目標3: 従業員の子育て時間の確保
<対策>2019年(令和元年)4月1日より時差出勤制度を継続実施しています。
育児のみならず、介護や通勤混雑緩和、特殊業務にも対応できる制度として、
今後も運用を続けます。また、男性従業員の育児休業等の取得促進を図ります。
目標4: 多様な働き方の実施
<対策> 2020年(令和2年)3月より試験的に導入した在宅勤務の環境は十分整った状況で、
引き続き在宅勤務の現況把握と分析を行い、必要に応じて改善を進めていきます。
以上